機能
秒速決算をご活用いただくための機能をご紹介します。
スマホで簡単!数値閲覧機能
スマホで簡単に、細かい部門まで数値を閲覧できるようになります。シンプルな導線で、会社の良い部分と悪い部分がすぐにわかるようになります。また、通常よく見る月次推移についてもスプレッドシート形式で見ることができます。
- イメージを掴みたい方は、トップページにある左側の動画をご覧ください。
- 静止画による遷移イメージは、資料に記載がありますので、資料をダウンロードして下さい。
- 実際に手に取ってご覧いただきたい方は、デモ画面を提供しておりますので、お問い合わせください。
権限付与機能
部門に紐づけて、社員に自由に権限を付与することができます。その部門と下位層の部門のみの権限となり、その部門の上位部門や他の部門にはタッチできません。
権限は、単に数値を閲覧するのみの権限、数値を更新したり、部門にメンバーを追加したりする権限など多岐にわたります。

数値更新機能
権限を付与された方は数値を更新できます。数値は末端部門のみ更新し、上位部門は自動集計です。数値更新は
・エクセルインポート(複数部門を一括取込可能)
・スプレッドシートへの上書き
により実施可能です。
エクセルインポート
(複数部門を一括取込可能)

スプレッドシートへの上書き

エクセル一括出力機能
登録してある部門別、部門グループ別或いは全社合計の月次推移データをエクセル出力できます(一括出力も可)。
一般的に社内会議で必要となる「前期」「当期」「予算」の情報が並んだ状態で出力されるため、会議用の資料の作成に手間がかかっていた会社にとっては、各段の作業効率化をもたらします。
エクスポートされるエクセルイメージ

- 全社合計の数値、部門グループ合計の数値、各部門ごとの数値がシート別に一気に出力されます。
その他の機能
秒速決算では、経営者や管理者の皆様が、簡単に社内の状況を把握できるようになり、そして数値管理に関するリモートマネジメントの実現に向けて、上記以外に以下の機能を実装しています。詳細は、ダウンロード資料をご参照いただくか、お問い合わせ下さい。
・数値メモ機能(気になる数値にチャット形式でやりとり) ・勘定科目設定機能 ・勘定科目メモ機能 ・部門設定(現在は運営局のみ可能) ・管理会計切替機能 ・数字の更新状況管理機能 ・システム更新や閲覧のリマインド機能
意外と役に立つ「数値メモ機能」

- 上記メモは、3月の「その他」が、予算と実績(当期)の差が大きいことに対するやりとりです。
- メモに残るから、事後的に同じ質問は出なくなります。過去の振り返りも簡単です。
- 細かい数値やKPIはスプレッドシート等で別管理し、その際に対象URLをメモに残せば数値のトレースが簡単になります。